こんにちは。
もうあと数時間で、2021年も終わりですね。
私はこの12月にTwitterで知った、洋書「Atomic Habits」を読んでディスカッションをし、良い習慣を作るというワークショップに参加しており、この年末も読書に勤しんでいます。
先日勢いで始めた、#洋書読書クラブ の年末年始チャレンジで、もう1冊読むことにしており、この年末年始は文字通り「本まみれ」になりそうです(笑)
読書クラブの運営は初めてで、勢いで始めたものの手探り状態なので、巷で評判のこちらの本を読んで勉強中です。
主に、対面・オンライン(zoom等)でする読書会のやり方が書かれていますが、今まで読書会というものに参加をしたことがない私には、色々と参考になります。
さて。読書という視点から見ると、今年は私にとって大きな刺激がある1年でした。
まず一つは、こうして本のこと(たまに映画とか)に特化したnoteを始めたこと。英語や学習に特化したブログは持っていたのですが、本当に好きなことについて発信する場を一つ作って、今まで続けられている(!)ことは「一歩踏み出した」出来事だと思っています。2022年はもう少し頻繁に更新できるようにしたいです。
2つ目は、オンライン英会話で読書の趣味が合う講師の先生と出会えたこと。ここ最近はオンライン英会話の場で、英語で読書について語っています。日本人同士でも本の趣味って本当に人それぞれで、合う相手を見つけることが難しいのに、まさか海の向こうに本の好みが合う人がいるとは思いもしなかったです。奇跡の出会いに感謝。
3つ目は、洋書読書をテーマにした読書会、#洋書読書クラブ を始めることができたこと。ほとんど勢いで始めましたが、年末年始の読書イベントには20名以上の方に参加いただき、本当に感謝しかありません。イベントを主催するという一歩を踏み出せたことが、私にとっては大きい出来事でした。
さて、長々と書いてしまいました。
2022年をどんな年にしたいか、色々と考えていますが、とにかく2022年は2021年よりももっと本と積極的にかかわるそんな1年にしたいと、漠然と思っています。
今年読んだ本の数
和書 20冊
洋書 3冊
試験勉強に勤しんでいたので冊数自体は少な目ですが、数にとらわれず新年も素敵な本との出会いたいと思います。
2021年もお世話になりました。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント