• ホーム
  • お問い合わせフォーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
News
7/18 ブログを更新しました
英検

英検1級二次試験対策 スピーキング力アップのためにしたこと②

2022年7月18日 missy
study with me
第一弾の記事からすっかり時間があいてしまい、申し訳ありません。 英検1級二次試験対策としてスピーキング力アップのためにしたこと、第二弾です …
キャリア

キャリアアップのために英語を学ぶのは、コスパが良い?

2022年5月13日 missy
study with me
こんにちは。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 このブログを見てくださっている方はきっと、大人になって改めて英語を始めよ …
英語

NHKラジオ英会話の効果的な聴き方と続け方

2022年3月31日 missy
study with me
こんにちは。 毎年春を迎えると、新しいNHK語学講座が気になって仕方がない私です。同じような方も多いのではないでしょうか? 実は私、やり直し英語を始めてから何度もNHKの語 …
英語

語学関係のサブスク 毎月どれくらい費やしている?

2022年3月18日 missy
study with me
こんにちは。 最近、色々な物がサブスクサービスを始めていて、英語を勉強していると沢山の誘惑(!)があると思いますが、皆さんはどんなサービス …
キャリア

悩める40代会社員女性のための1冊 / 45歳からの「やりたくないこと」をやめる勇気

2022年3月12日 missy
study with me
こんにちは。 ブログで、英語の勉強にまつわることをよくお話していますが、そもそも私が「英語の勉強をやりなおそう」と思ったのは、産後マミート …
洋書読書

紙の洋書を、日本から安くネットで買う方法

2022年3月8日 missy
study with me
こんにちは。今日は洋書についてのお話です。 私は洋書を主にオンラインショップで購入しています。行動圏内に洋書を取り扱っている書店はあるのですが、やはり品ぞろえが少ないこと、そして …
オンライン英会話

オンライン英会話 レッスンを思い通りにコントロールする方法

2022年3月1日 missy
study with me
英語勉強垢の皆さんの間で、オンライン英会話はすっかりメジャーになりましたね。日本で英会話を学ぶためには、数十万円払って駅前留学するしかなかっ …
英検

英検1級 二次試験サンプルスピーチの販売について

2022年1月22日 missy
study with me
こんにちは。 前回2回にわたって、英検1級二次試験対策について投稿いたしました。 英検1級二次試験対策で作ったスピーチ集について、見 …
英検

英検1級二次試験対策 スピーキング力アップのためにしたこと①

2022年1月16日 missy
study with me
こんにちは。 今日は英検1級二次試験に臨むにあたって、私がしたスピーキング対策についてお話ししたいと思います。 プロフィールにも載せ …
その他

2022年の目標 今年もよろしくお願いいたします!

2022年1月10日 missy
study with me
すっかりお正月もあけましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は特に帰省等もなかったので、普段の土日とほとんど変わらず、勉強したり …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
平凡ワーママ
missy
二児のフルタイムワーママ。 出産を機に、色々な資格試験の勉強を始めました。非大卒。長期海外留学経験なし。2016年にやり直し英語を始め、2年目にTOEIC925点取得。やり直し英語4年目に英検準1級を取得。このおかげで英語を使う仕事に異動し、マミートラックを脱出しました。やり直し英語6年目の2021年に、英検1級に合格。

読書と英語が心のオヤツ。

本にまつわるNoteも始めました。
\ Follow me /
DMM英会話
DMM英会話で、オンライン英会話を始めてみませんか?

私は英会話にものすごく苦手意識があり、アレルギーといっても過言がないほどでしたが、半年間、土日にレッスンを続けることで、会話のキャッチボールができるようになりました。

お友達紹介コード 634546484

このコードを使って新規登録いただくと、プラスレッスンチケットが3枚もらえます。よかったら使ってくださいね!
(私の方では、どなたが使われたかわかりませんので、御安心ください) <
カテゴリー
missyの本棚
読書と英語が心のオヤツなmissyが特におすすめする本を並べてみました。

missyのインスタグラム

missy_cafe

🌟advanced 皆さん、お盆は如何様にお 🌟advanced  皆さん、お盆は如何様にお過ごしですかー?  私は初日にワクチンを打ってきて、ほぼ48時間寝て過ごしました💧予想はしていたけれど、副反応やっぱりきついですね💧  今日はようやく起きていられるようになったので、座学再開です。  春くらいからgrammar in useを真剣にやり始めたのですが、先日、前々から疑問に思っていた文法事項を日本人のバイリンガルの先生に質問したところ、それは青い方ではなく、緑のAdvanced Grammar in use に載っていると教えてもらいました。  Advancedも昔にバーゲンで買って持ってるんですが、なんとなく青い方を終えてからと思っていて手付かずで置きっぱなしになっていました。  Advancedにしか載っていない項目に疑問を持ったというこは、Advancedにスイッチするタイミングということ!と言っていただきましたが、青い方もまだまだ間違えるんですよね…悩む🤔  オンライン英会話もノンネイティブプランでずっとやってきたのですが、コメントやお直しが最近少ないので、そろそろネイティブプランに変えるべきだろうか…とお悩み中。  昔々ネイティブレッスンを受けたことがあるんですが、一つ喋るごとに訂正の嵐で心が折れたことがありまして🤣その時にまだわたしにはネイティブプランは早いなぁと思ったんですよね。  あの頃より会話力は少し上がっていると思うけれど、うう…ネイティブ…尻込みしてしまう私です。  さて、お盆休みも残り少ないですが、有意義に過ごせますように!  #giu #grammarinuse #英語勉強 #英語の勉強 #やりなおし英語 #大人の勉強垢 #大人の勉強垢さんと繋がりたい
🌟読了 丘の上の賢人/原田マハ  原田マハさんの、「旅屋おかえり」の外伝的短編収録ということで買った一冊。  以前に刊行されている「旅屋おかえり」は、過去読んでとても心に残ったんですよね。こちらの短編は前作よりもライトな雰囲気でさらっと読めました。ああ、旅がしたい…  原田マハさんといえば、2023年の#ほぼ日手帳 にマハさんのカバーが登場するようです✨  ほぼ日、続けられた試しないんですが、毎年手帳カバーのラインナップみては、心揺れています🤣
上手いところ突いてくるんだよなあ…笑  #読書 #読書記録 #読書好きな人と繋がりたい #原田マハ
🌟淡々と。  今日も今日とて、いつものルーティン。
量は決めずに、淡々と、できる時にできるものに取り組んでいます。  私はやったことの記録はつけません。
記録をつける時間があるなら、1フレーズでも覚えたい、そんな感じでやっています。綺麗に記録をつけるのが苦手、というのもあるのですが🤣  今日も朝イチのオンライン英会話から始まり、夜ももう1レッスン受ける予定です。出来るだけ沢山英語に触れたいなあと思います。  #dmm英会話 でお得なキャンペーンをやっていたので、ご紹介しておきます(写真2)  本登録の際に、私のお友達紹介コード634546484 をお使いいただくと、プラスレッスンチケットが3枚貰えますのでよかったら使ってくださいね。  =====  新しい職場での仕事が月曜からスタートしました。前の職場は周囲から英語が聞こえてくる環境だったのですが、それがなくなってしまって少し寂しい…でも上司🚹はめちゃくちゃ良い人!  前の上司🚺がすごい意地悪系だったので、みんなが5割増しくらいでいい人に見える魔法にかかっています🤣  英語の仕事はまだないですが、出番に備えてひたすら自己研鑽します。いつだって、「英語の出番」が来る時は、突然って知ってるから…🤣  #英語の勉強 #英語学習 #やりなおし英語 #大人の勉強垢 #大人の勉強垢さんと仲良くなりたい #読書 #読書好きな人と繋がりたい
🌟現在の通勤のお供
 
先日、書店で見つけて衝動買い。
『上昇志向の英語フレーズ essential 300』  少し前までは、携帯版のAll in oneを携帯して通勤していましたが、ここのところはこの本が通勤のお供です。  フレーズ集は数あれど、私的には今一番知りたいものがぎゅっと詰まった一冊。  帯にも書かれていますが、簡単なのに(しかも、オンライン英会話の先生もよく使っているのに)、自分が使いこなせないフレーズがよくまとまっています。  300って少し少ない?と思うかもしれませんが、演習問題も入っているのでこの分量なんでしょう。むしろこれ以上フレーズ入れられても、使いこなせる気がしない🤣  スラングやカジュアルな表現ではなく、フォーマルな場でも失礼のないフレーズだそうなので、安心して使えます。  =====  新しい職場に来て3日目。英語を使う仕事は無いです。周りも英語話している人がいないのが寂しい…  そのうち英語関係の仕事もくるらしいので、その時まで腕を磨くようにします💪  私にとって英語は、生涯の友と言っていいほど、のめり込める趣味だなぁと、思います。  子育て中、他の趣味を全部諦めて英語に没頭したけれど、これでよかったなと今は思います。  #英語の勉強 #英語学習 #やりなおし英語 #大人の勉強垢 #勉強垢の方と繋がりたい #toeic900 #英検1級
🌟忙しさに拍車が  NHKの語学講座の電子版テキストと音声が、10%オフになってます!(写真2)
忙しくてリアルタイムで聴けなかった分をこの機会に買うチャンス✨  私もビジネス英語を聴き始めた当初は、音声までは要らないかな、と思っていましたが、最近ラジオ英語を聞く余裕が平日にないので思い切ってまとめて購入しましたよー。  =====  さて、上司が変わったことでの忙しさに続き、今度は私が8月に異動することになりました。こんなことってある?
お陰でしっちゃかめっちゃかになって、昨日は休日ですがお仕事してました😂  新しい仕事は今までとは全く違うものになるのですが、周りに英語が使える人が殆どいなくなるため、英語絡みの仕事が全部私に降ってくるという状況になりそうです。それはそれで怖い😱  =====  本当に私の人生、英語でガラッと変わったなぁと思います。  英語ができるようになるまでは、職場でも『その他大勢1』という位置付けの社員だったのが、替えがきかない社員になる事ができました。  #やりなおし英語 を始めた当初は、そんな立ち位置に立つことになるとは、これっぽっちも思っていなかったんですけれど、人生分からないものですね。  役に立つか立たないかではなく、やってみたら何かの役に立つかも、で勉強スタートしてみるの、私はいいと思います。  #英検1級 #toeic900plus #toeic900 #大人の勉強垢 #大人の勉強垢さんと繋がりたい #ラジオビジネス英語 #nhk語学講座
🌟英語を話せるようになる為に話した量を可視化してみた  やり直し英語を始めてからしばらくして始めたオンライン英会話。  最初は2週間に一度くらい、日本人の先生に習っていました。  当時はHow are you?と聞かれて、体調がイマイチだろうが、常にI’m fine, thank you. としか返せない、それくらい会話ができない人でした😂  何年か日本人の先生とだけレッスンをして、少し慣れてきた頃に、英検準一級を意識して、#dmm英会話 を始め、そこからは1週間に3〜4回、できるペースで続けてきました。  私の場合、英語を話す機会がオンライン英会話しかないので、1つ1つのレッスンが本当に貴重な練習の場。レッスン中の走り書きから、先生の教えてくれたフレーズ、アドバイスを書き溜めてきたほのを保管していたら、こんな量になりました。めちゃくちゃ重いです。  話せるようになりたければ、話す練習を、とは言われますが、やり直し英語を始めた最初は「そうは言っても、怖いし、苦手」と誤魔化してきました。  初めましての人と、日本語で話すのすら緊張するのに、ましてや英語しか通じない人と、こんなへたっぴな英語で話すなんて…!!間がもつわけない…!!  ガタガタ震えながら始めて、何回もやめようかと悩みましたが、続けてきて良かったです。  このファイルは積み重ねてきた努力の証。大切にしたいです。  #オンライン英会話 #英会話 #やりなおし英語 #大人の勉強垢 #大人の勉強垢さんと繋がりたい
🌟今年のナツイチとか  久しぶりに本屋さんに行ったら、夏の文庫フェアが始まってました。去年色々買って読んだし、積読もたくさんあるし、今年は見送りかな…と思っていたら、そういう時に限って出会っちゃうんですよねえ…😂  原田マハさんの、旅屋おかえりが好きなんですが、旅屋お帰りの外伝的な短編が収められた新刊を見つけてしまいました。こちらナツイチフェアなので、「よまにゃゴムバンド」がもらえます😆💓  おまけに沖縄で古書店を営む方の本が目に留まり一緒に購入。  古書店経営とか憧れますが、現実問題難しいのはよく分かるので、こういうエッセイ?を読んでは、自分なららこういうお店したいなーとか妄想に水をやって育てています😆  あと、インスタやブログで、気になった本を紹介して、フォロワーの皆さんがコメントを下さるのが、本当に嬉しくて。プチ書店員みたいな気分を味わわせていただいています☺️ありがとうございます。  =====
先日読了しました、洋書のレビューをnoteに書きました。すごく面白い本だったので、レビューも少々興奮気味🤣お時間ありましたら、プロフィールのリンクからnoteに飛べますので御覧くださいね😊  #洋書読書クラブ #洋書 #洋書多読 #ナツイチ #原田マハ #本屋好き #本好きな人と繋がりたい #本の虫
🌟土日までが長い〜  上司の異動で職場の雰囲気はものすごく良くなったのですが、仕事の忙しさは続いていて、平日の時分時間が通勤時間しかなくなりました😂  プラスして子供の夏休みが始まって、弁当作りも重くのしかかる…😂  子供はお友達を家に呼んで遊んだり、レジャーに出かけたり、夏ならではの行事がしたい様子だけれども、カレンダー通り(お盆もない)仕事の私は「土日はせめて休ませて…」状態。  家の掃除もままならず、荒れ放題です😂お手伝いさんが欲しい…。忙しくても働いている時間数が同じなら、お給料も増えないし、副業で講師業とか始めようかと目下検討中です。DMM受けてみようかなぁ。  子供の習い事待ちの間に、NHKの語学講座と、リーダロングイベントの課題本を読みます。一緒に読むイベントのはずなのに、全然追いつけていませんが、普段読まないタイプの本(ハードボイルド)なので新鮮です。  ギャングが主役なんですが、ギャングにいまいち馴染めない男が主人公で、ちょっと新しいなぁと。  #PR  本はHarperCollins JPさまから献本いただきました。  @tandemcollectiveUK
@tandemcollectiveglobal
@harpercollinsjp  #業火の市Readalong 
#CityonFireReadalong
#DonWinslow  @dn.0619 
@yuzusaaan 
@yui_books 
@fumitoshiono 
@kitoryo_study 
@c06_6c0 
@mineandthoughts 
@taekosbookshelf 
@tayoreads 
@h.wasurenagusa 
@_19630114
🌟衝動買い的に  ブックレビューを読んで、衝動的にポチった一冊。8〜12歳の子供向けなので、読みやすそうです。  =あらすじ=
7年生のゾーイは、ピザ屋で働く母のため、学校から帰ったら兄弟の世話に追われていて、宿題をする間もないくらい忙しい。母親はそんなゾーイに大して感謝もしてくれない。  学校では目立たないように息を潜めて過ごしている彼女。もし自分がタコだったら、8本の腕でやらなくちゃいけないことを全部して、学校では身体の色を変えてひっそりと隠れて過ごすことができるのに…ずっとそんなことを考えていた…  そんなある日、ある先生がゾーイに、ディベート部に参加するように言う。嫌がっていたゾーイだが、ディベートに参加するうちに、自分の意見言う勇気や、物事の新しい見方を学んでいく。しかしそれは、今の忙しくも安定した生活を危機に晒し…  レビューがとても良いので、読むのが楽しみです😆  と言っても、今は読まなくてはいけないものをいくつか抱えているので、読み始められるのは少し先になりそう。  ああ、私もタコになりたい。
タコになって、8つの腕で、家事に仕事に勉強に趣味に、全部やりたい!😆  #多読 #洋書 #洋書多読 #洋書好きな人と繋がりたい
さらに読み込む... Instagram でフォロー
2019–2022  study with me