本(総合)

2021.10.20 邦訳本に凝っています

この10月から約8年ぶりに育児に伴う短時間勤務を卒業し、フルタイムになったことで、ブログなどの「書くこと」のための時間をなかなか作ることができない日々が続いています。 2時間労働時間が増えることで、自分の時間がこんなにも削られるんだと、つく...
和書レビュー

地理が苦手な方に 地図でスッと頭に入るアメリカ&ヨーロッパ

英語を勉強していて思うのは、自分がいかに地理や歴史を理解していないかということ。 海外旅行も何度か行ったけれど、どこも「人気で楽しそう」を理由に行き先を選んでいたので、リゾートやショッピングは経験しても、恥ずかしながら史跡や芸術には全く見向...
和書レビュー

10代~20代前半で読みたかった!『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』感想

献本で頂いて読んでいた『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール / ビル・パーキンス』 を読み終わりました。 今回ご厚意で本をいただいたものの、感想については投稿するもしないも、ポジティブorネガティブな意見でも特に...
和書レビュー

もっと早くに読めばよかった 海の見える理髪店/萩原 浩 感想

集英社の夏の一冊「ナツイチ」フェアで、”よまにゃマグネットしおり”が欲しくて買った、『海の見える理髪店』を読んだ。発売当初から読みたいなと、Amazonの欲しい物リストに入れていたんだけれど、直木賞を取ったというのを知ったのは夏の初め。 ど...
スポンサーリンク