こんにちは、missyです。
皆さんは英語の勉強をする時に、どんな辞書を使っていますか?
私は紙の辞書とスマホの辞書アプリを活用しています。
実は辞書アプリを導入したのは1年前なのですが、どこでもささっと調べられるスマホに辞書を辞書化することで、毎日の勉強がすごく便利になりました。
中でも、スマホの辞書アプリでも特に優秀なのが『物書堂(ものかきどう)』の辞書アプリ。
物書堂さんは毎年4月に辞書アプリのセールをされていて、2020年は4月2日~5月21日まで実施されています。ぜひお得なこの機会にゲットしてみてくださいね。
今日はこのオフライン辞書の特徴と、セール価格で購入する方法をご紹介します。
物書堂辞書アプリのよいところ
オフラインで使える
電波が無いところや、できるだけパケット代を節約したい時でも、完全にオフラインで使えます。単語の音声もオフラインで再生できます。
アプリは買いきり
物書堂の辞書アプリは一度購入すれば、ずっと使えます。月々いくらとか気にしなくて大丈夫。メンテナンス更新もちゃんとされますので安心ですね。
複数の辞書間連携がスムーズ
物書堂アプリは『辞書by物書堂』というアプリに統合されており、使う辞書を切り替えなくても、「串刺し検索機能」で複数の辞書で一度に検索することができます。
例えば英和辞書と英英辞書を購入した状態で、introvertという単語を検索窓に入れると、検索窓の下のボタン「English Dictionary(英英)」、「English-Japanese(英和)」をワンタッチすることで辞書を切り替えることができます。

一つの単語を英和辞書と英英辞書で調べられると、その語の定義についてより深く理解することができますよね。
iPhoneで購入するとiPadでも使える
iPhoneで物書堂の単品辞書アプリを購入すると、1度の購入でiPadなどの別のデバイスでも利用することができます。私はこれを利用してiPad miniに物書堂のアプリを入れて、電子辞書代わりに使っています。
また、2020年12月より、ファミリー共有機能が追加されたのでユーザーが1人、辞書アプリを購入すれば、ファミリー登録をされている家族も物書堂の辞書を利用することができます!
ただし、使えるのはあくまでも同じappleIDを使用している端末のみ。
ファミリー共有は使えません。
(以前はファミリー共有機能も使えたのですが、統合アプリになってからは使えなくなりました。)
もし違うappleIDで使いたい場合は、もう一回課金してDLする必要がありますので、ご注意ください。
物書堂アプリをセール価格でダウンロードする方法
ここからは、統合版の辞書からセール価格で辞書アプリを課金購入する方法をご説明します。
昨年度までは一つの辞書ごとに購入するやり方でしたが、この春から全ての辞書を統合するアプリ『辞書by物書堂』がリリースされており、セール価格で購入するには『辞書by物書堂』アプリ内で対象の辞書を購入する必要があります。
単体版のアプリはセール対象外なので注意してください。
①アプリ『辞書by物書堂』をダウンロード
辞書統合アプリ『辞書by物書堂』をお持ちでない場合は、まずはそちらをダウンロード下さい。

②『辞書by物書堂』を起動し、コレクション>ストア
辞書by物書堂アプリを起動し、左下のコレクションタブを押す。
購入しているアプリの一覧の右上、ストアを押すと、物書堂辞書アプリの一覧に移動しますので、そこから好きな辞書を購入して下さい。

オフライン辞書アプリさえあれば、いつでもどこでも気になった単語やフレーズを調べられます。電子辞書を買うよりもお安く同じ機能を手に入れられるので、セールを活用してお得に手に入れて、隙間時間勉強に役立ててくださいね。
初めまして。オンライン辞書について調べており、参考にさせていただきました。詳しくシェアしてきただきありがとうございます。
『2つ以上のデバイスで辞書を共有したい場合は、定価で単品の辞書アプリを購入することになります。』とのことですが、物書堂さんのサイトなどにその記載があるのでしょうか?
ガジェットがとにかく苦手で物書堂のサイトで調べてからアプリを購入しようと思ったのですが(課金した後で失敗するのが恐いので〈汗〉)、見つからず詳細がわからないため、教えていただけたら幸いです。初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
同じapple IDで2つ以上のデバイスを使われている場合は、1度購入すればどのデバイスでも使用できます。たとえばご家族で使用されている等でapple IDが違う端末の場合は購入したapple IDの端末でないと使用できませんので、ご注意下さい。
ご回答ありがとうございます。こちらからの質問の説明が足らず申し訳ありません。
物書堂さんのサイトに同じアップルIDであれば2つ以上のデバイスが使用可能という旨の記載は見つけられるのですが、『単品(単体版)の辞書アプリを購入』という記載がみつけられませんでした。辞書by物書堂というアプリ内でアプリを購入した場合、同じアップルIDでも2つ以上のデバイスが使えないということなのか確認したかった次第です。私が何か解釈を間違えていましたら申し訳ないのですが、ご存知でしたら教えてください。
辞書by物書堂アプリ内で辞書を購入した場合、同じappleIDであれば2つ以上のデバイスで使えますよ。
そうなんですね!詳しく教えていただきありがとうございました。