こんにちは、missyです。
異動が決まってから、仕事を覚えるのに必死で、なかなかSNSやブログに向き合う時間がしっかりと取れない日々が続いています。それでも毎日インスタやブログを覗いてくださる方がいて、感謝しかありません。ありがとうございます。
国際部門に異動してからもうすぐ1か月になりますが、その間にフランス語を解読し、英語のメールを1通、英語の税金系の書類を読む程度のことしかしておりません(笑)(ちなみにフランス語は全くなので、google先生に頼っています)税金のことなんて、日本語でもよく分からないのに、イギリスの書類とか言われた日には「ゲッ」と思わず出てしまいました。
国際部門とはいえ、私はどちらかというと海外交渉というよりも、バックで支える方の仕事なので、英語にまつわるはあくまでも付属的なものです。むしろ私にはこれくらいがちょうどいい(笑)いきなり英語で電話とか言われたら、多分参ってしまうと思うので、まずはこの環境に慣れることからスタートだなと思っています。
さて、私の近況はこれくらいにして、本日はインスタの方にいただいたご質問をご紹介したいと思います。
missyのSNSアカウント よかったらフォローしてくださいね
インスタグラムでは毎日の勉強の様子やkindleのお買い得本情報などを、Twitterでは勉強とワーママライフについて、インスタよりもう少し自由に呟いています。
質問:TOEICの解くスピードを速くするにはどうしたらいい?
それではまずいただいたご質問を紹介させていただきます。
(原文そのままではなく、抜粋してあります)
模擬テストを難度解いても、Reading100問が解き終わりません。60問解くので精一杯なのですが、解くスピードを上げるためにしたことはありますか?
回答:正答率を上げるトレーニングをする
TOEICはTOEIC L&Rはリスニング(約45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)、合計約2時間で200問を解く、スピードと正確性が問われるテストです。
正確に文章を読むスピードと正答を素早く選ぶスピードを上げないと、最後の問題までたどりつことはできません。
質問者さまが現在どの程度のレベルかは分からないのですが、最後の問題まできちんと読めるスピードが付いたのは800点台中~後半になってからです。それまでは正直最後の数問は”塗り絵”(マークシートを適当に塗りつぶすこと)状態でした。
925点を取った時は10分余ったので、おそらくそのあたりの実力があって初めて最後の問題まできちんと解けるようになる、ということは知っておくといいと思います。最後まできちんと解けるようになるには、それだけ英語力が要るということなので、最後まで解けないことがダメだと思う必要はないと思います。
問題を解くのに時間がかかる理由
なぜ、解くのに時間がかかるのか。
それは設問や長文を二度読みしているからです。
振り返り読みをしていると最後の問題まで解く時間が無くなります。
つまり、1度読んで文章を把握する読解力と語彙力がまず必要です。
そのうえで、正しい回答を選ぶためには、文法力が不可欠です。
”塗り絵”を避けるには3つの力のアップが必要
マークシートをあてずっぽうに塗りつぶす”塗り絵”を避けるには、3つの力を上げることが不可欠です。
- 試験問題への慣れ
- 正確な文法知識
- 語彙力
①試験問題への慣れ
TOEICの問題形式は毎回同じです。
ですので、試験問題の形式を事前に知って、例えば長文なら先に質問を読んでから、文章を読むとか、そういう『自分の解き方』を持っておくのは大事です。この解き方は特に正解はありません。人によってはざっと長文を読んで理解してから、設問に向かうほうが無駄なく解けるという方もいますし、逆の方もいらっしゃいます。自分がどっちのほうがスムーズに解けるのか、というのはTOEICの公式問題集などを使って事前に把握、本番もテンパらずに同じように解けるようにしておくことは大切です。
②正確な文法知識
そして文法知識。これはマストです。
過去ブログにもいろいろと書いていますが、文法知識は「問題集をひたすら問く」だけでは身につかないので、できるだけ1冊、薄めの問題集をしっかりやるようにしてください。それだけでずいぶんとTOEICのハードルが下がります。パート5が、点取り問題だなと思えるようになったらしめたものです!
③語彙力
語彙については、言わずもがなですがTOEIC用の単語本を1冊やりましょう。TOEICは基本ビジネス英語ですので、出てくる言葉もその範囲になります。英検に比べると語彙については範囲が狭まる分何度も同じ単語を模擬試験で見かけるので、語彙が分からなくて設問を落とすことがないように、しっかりと基礎固めをしてくださいね。
まとめ:スピードを意識するよりも正答率を意識しよう
TOEICの解くスピードを上げるには、スピードを意識するよりも正答率を意識したほうがいいと私は思っています。
焦って間違えるのは、もったいないです。
たとえ100問全部解き終わらなくても、最後が塗り絵になってしまっても、正答率を地道に高めていくことがいずれスピードアップにつながってきます。
急がば回れ、方式で頑張っていれば、気が付いたら「時間が余った!」という状況になるので(私がそうでした)、是非、正答率を上げるためにどうすればいいかということを考えていただいて、スコアアップを目指してほしいなと思います。